人気スイーツランキング

人気スイーツランキング スイーツランキング お取り寄せスイーツ 有名パティシエの紹介 スイーツのお店の紹介 パティシエの大会結果 スイーツの歴史・由来
菓子 レシピ
スコーン【scone】

国イギリス


1.歴史・名前の由来
2.レシピ
3.おすすめサイト

スコーンは、イギリスのスコットランド地方で生まれたパン菓子で、粗挽きの大麦粉を使って型抜きをせずそのまま焼いたバンノック[bannock]というお菓子の系統を引く、ビスケットの一種でしたが、19世紀半ばにベイキングパウダーやオーブンの普及によって、現在の形に近づいていきました。
  基本的な作り方は、小麦粉、ベイキングパウダー、塩、砂糖、バター、牛乳をベースにした生地をこね、抜き型で丸く抜き、オーブンで焼いたものです。オーブンのない時代は、グリドル[griddle]と呼ばれる厚手の平らな鉄板を用いて、生地の両面を焼いたといいます。このグリドルは、オーブンのない時代には、平たいパンを焼くには欠かせない道具でした。
スコーンの名前の由来は、スコットランド宮殿にあった「The Stone of Scone(運命の石)」という石からつけられているようです。スコーン城で歴代の国王の戴冠式(たいかんしき)で使われた椅子の土台にあたる石に形が似てるとのこと。(今はエディンバラ城に置いてあるようです)これにあやかり、今では、スコーンの形は石を連想させる形に焼き上げられることが多いし、その神聖な形からナイフは使わず、縦に割らずに手で横半分に切って食べるのがマナーだといわれています。
スコーンはイギリス全域に広まり、その地域で人々に食べやすいスタイルで浸透していったようです。18世紀後半になると、上流階級で流行した“アフタヌーンティー”には欠かせない食べ物のひとつになりました。
アフタヌーンティーに欠かせないスコーンには、赤いジャムとともにクロテッドクリームが添えられます。このクロテッドクリームは[clotted]凝固したクリームという意味です。イギリスの酪農地帯であるデボンシャー地方の特産で、乳脂肪の高い牛乳に低温の熱を加えて冷まし、上に固まって層になっているクリームをすくいとったものです。乳脂肪は、クロテッドクリームが約60%、バターが約80%、生クリームが約45%で、バターと生クリームの中間くらいです。濃厚なのに、口の中で溶けやすく、意外と爽やかな味わいをもつものです。スコーンやマフィンにつけて食べるのが主ですが、ケーキ作りでバターのように使ったり、料理用のソースなどで生クリームのかわりに使うこともあります。

TOPへ戻る



TOPへ戻る
★各都道府県毎のグルメブログをまとめてチェックできるサイトを作りました。
グルメブログまとめアンテナ

★YouTubeのスイーツレシピの動画をまとめてチェックできるサイトを作りました。
YouTubeのスイーツレシピ動画アンテナ

お菓子作りのレシピの分量の変更を自動計算

人気取り寄せ